ハイタイ!
美海工房のカーズーです。
沖縄 浦添の天気は晴れ。
雲ひとつない空です。
こんな日は放射冷却の為に夜寒くなるそうです。
特に寒く感じるのは朝方ですが
今朝は12月中旬の気温だったようです。
今日はターツーのリクエストで
キーマーカレーを作りました。

昨日ちょうど挽肉が安く買えたので
たっぷり作りました!
挽肉を炒める段階で
しっかり油もとって
ちょっとヘルシーなコクのある
美味しいキーマカレーができました!
更にターツーのアイデアで
沖縄の香辛料
「ぴーやし」をかけて食べてみました。

「ぴーやし」(ピパーツ、ピィヤーシとも呼ばれています)は
ヒハツモドキというコショウ科の植物の実を粉にしたもので
島胡椒と言われています。
特にこれは石垣島など八重山でよく使われるもので
沖縄そばに入れたりします。
辛みは余り感じませんが
とっても良い甘い香りが癖になります。
友人の実家の竹富島の高那旅館に行った時に
友人のおじさんが手作りしていると知って
買って食べてから更に好きになりました。
ということで
この『ぴーやし』を入れる事で
エスニックな感じになってさらに美味しさアップの
「沖縄風キーマカレー」
気になる方は是非試してみてください!
下にある「人気ブログランキング」の部分をクリックして頂くと
「あかばなー日記」に投票されてブログランキングがUPします!!
一日一回有効です!!毎日のクリックよろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
